| ●所在地 | 〒043-1521 奥尻郡奥尻町字青苗36 |
| ●連絡・問合せ先 |
・TEL:01397-3-1811 / ・FAX:01397-3-1811
|
| ●施設の構成 | [1階]展示ホール、ロビー受付カウンター、資料閲覧棚、エントランスホール、トイレ、飲料自販機 [地階]映像ホール、展示室 |
| ●展示品・収蔵品 | ・ドキュメント北海道南西沖地震(災害翌日の写真展) ・ドキュメント北海道南西沖地震(子供たちの詩・作文集) ・奥尻島の歴史、災害・復興と続く48体の模型(ジオラマ) ・奥尻島出土、土器・装飾品展示 ・シアター(災害ドキュメント・3D創作映像) |
| ●営業・開催・見学情報 |
[開館・公開時期]4月中旬〜11月末 [開館・公開日時]9:00〜18:00(入館は17:15まで) [休館日]期間中無休 [その他休館時期]12月1日〜翌4月中旬 |
| ●料金 |
[大人]600円 [子供]200円 [割引]10名以上で1割引 |
| ●見学の所要時間 |
約40〜45分 |
| ●施設案内ガイド |
あり |
| ●バリアフリー対応 |
あり/身障者用トイレ、身障者用駐車スペース |
| ●自動車アクセス |
奥尻港到着後、青苗方面へ車で道なりに約25分
|
| ●公共交通アクセス |
奥尻港正面の「奥尻バスセンター」→(約35分)→「青苗記念碑前」停留所下車、徒歩で約5分
|
| ●駐車場 | あり/無料(大型3台、一般20台) |
| ●備考 |
[写真出典]奥尻町教育委員会
|