| ●所在地 | 〒086-0074 根室市東梅103 |
| ●連絡・問合せ先 |
・TEL:0153-25-3047 / ・FAX:0153-25-8570
・E-mail:nemu_nc@marimo.or.jp
・URL:http://www.marimo.or.jp/~nemu_nc/workn/index.html
|
| ●施設の構成 | [1階]ホール、展示物、観察スペース、図書コーナー、レンジャーコーナー [2階]視聴覚会議室 |
| ●展示品・収蔵品 | ・風蓮湖や春国岱の自然や生き物についての写真や標本 ・シカの角や鳥の羽などふれて学べるハンズオン展示 ・シマフクロウの実物大巣箱 ・望遠鏡 |
| ●営業・開催・見学情報 |
[開館・公開日時]9:00〜17:00(4〜9月)、9:00〜16:30(10〜3月) [休館日]水曜日、祝日の翌日、年末年始 |
| ●料金 |
無料 |
| ●見学の所要時間 |
館内/20分 野外/120分
※館内は20分程度。野外にはいくつか観察コースがあり、長いものでは2時間程度 |
| ●参加・体験イベント |
バードウォッチングや自然観察会など年間8回程度、開催しています。内容、申し込み方法などはHPや広報物をご覧下さい。 |
| ●施設案内ガイド |
レンジャーやスタッフが来園者対応をします。 団体対応(事前申込)として15分程度の自然解説をいたします。 |
| ●バリアフリー対応 |
あり/入口スロープ、エレベーター、多目的化粧室 |
| ●自動車アクセス |
・JR花咲線「根室駅」より車で15分
|
| ●公共交通アクセス |
・JR花咲線「根室駅」→根室交通厚床行きバス→「東梅バス停」下車、徒歩2分 ・中標津空港→根室交通根室行きバス→「東梅バス停」下車(80分)
|
| ●駐車場 | あり/無料(大型4台、一般20台) |
●施設から寄せられた 近隣のアート・ カルチャー情報 |
◆道の駅スワン44ねむろ 風蓮湖・春国岱を望むスポットで、風蓮湖の海産物直売所があります。 ◆根室市歴史と自然の資料館 根室に関する歴史、自然を展示しています。 ◆道立北方四島交流センター(ニホロ)
|
| ●備考 |
[写真出典]財団法人日本野鳥の会春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター
|