|  北海道平取町岩知志(いわちし)にある山女魚料理の仁世宇園で約8kmのフットパスコースを歩き、昼食は山女魚のフルコースをお召し上がりいただきます。塩焼き・から揚げ・南蛮漬け・刺身をお楽しみください。
 
 お申込み方法など、詳しい内容は、チラシ または、シィービーツアーズサイト をご確認ください。 10/24(土)ニセウフットパス ~けもの道コース~(平取町文化的景観シャトルバス)
 日時:2015年10/24(土)
 募集人員:30名
 最少催行人員:10名
 添乗員:同行いたしません。係員がご案内します。
 旅行代金(お一人様):4,000円(小学生以上同額)
 料金に含まれるもの:入浴代・体験料
 このツアーは、平取町がバス代を補助しているモニターツアーです。
 ご参加の方にはアンケートのご記入と当事業にご理解をいただける方がご参加の対象となります。
 集合場所:中央バス札幌ターミナル(劇団四季となり)(7:15集合) スケジュール: 中央バス札幌ターミナル(7:30)→仁世宇園(約8kmフットパス けもの道コース・昼食/ 約240分)
 →びらとり温泉ゆから( 入浴/ 約60 分)
 →シグびらとり(買物/約20分)
 →JAびらとり農産物直売所(買物/ 約20分)
 →中央バス札幌ターミナル(18:30頃)
 お申込み先:株式会社シィービーツアーズ予約センター 011-221-0912(株式会社シィービーツアーズ)
 ※平日9:00-17:30 / 土曜9:00-14:00 日曜定休
 ツアーの内容についてのお問合せ先:株式会社ノーザンクロスTel. 01457-2-3501 (平日9:00-17:00 土日祝定休)
 Fax. 01457-2-3502(24時間受付)
 主催:平取町旅行企画・実施:株式会社シィービーツアーズ
 企画コーディネート:株式会社ノーザンクロス
 平取町の文化的景観について:平取町の「アイヌの伝統と近代開拓による沙流川流域の文化的景観」は、平成19年、全国で3番目に(北海道で唯一)重要文化的景観に選定されました。
 文化的景観とは、私たちが自然や風土と共生する中で育んできた身近な風景といえるもので、平成16年の文化財保護法の改正に伴い新たな文化財の種類として位置づけられたものです。その中でも特に重要なものが、『重要文化的景観』として選定されています。(平成25年4月現在35件)
 [平取町の文化的景観について] |