10/16(木)申込締切!「れきぶんボランティアガイド講習会」参加者募集

今年度も「れきぶんボランティアガイド講習会」を札幌市歴史文化のまちづくり推進協議会の主催で開催しますので、申込先のノーザンクロスまで10/16(木)までお申し込みください。

「れきぶんボランティアガイド講習会」
開催日時:2025.10/25(土)13:30-16:30
開催場所:北海道経済センター7階第5会議室
(札幌市中央区北1条西2丁目)
申込締切日:2025.10/16(木)
参加費:無料
定員:15名
対象:ガイド経験者も、これからはじめてみたい方も対象です
内容:
講演&実戦形式で楽しみながら学びます!
開拓使が札幌に札幌農学校を設置してからまもなく150年を迎えます。札幌の歴史を知るうえで開拓使から北海道庁へのストーリーは欠かせません。
2025年には北海道庁帆のン庁舎(赤れんが庁舎)がリニューアルオープンし、多くの観光客が訪れています。講習会では、座学で開拓使から北海道庁に関する豆知識を学び、実践形式で有償ガイドのおもてなしの視点やガイドのアイディアを体験しながら学びます。

プログラム:
第1部:講演「開拓使から北海道庁へ~札幌の近代化の足跡」
講師:杉浦正人氏 [札幌建築観賞会 代表)]

第2部:まち歩き「コミュニケーション・楽しむ実践力アップ」
講師:
中根萌氏 [エゾシカ旅行社取締役・ツアーオーガナイザー]
野中育氏 [フリーランスガイド]

その他、申込方法など詳細は、下記チラシをご覧ください
[チラシPDF]

カテゴリー: 未分類